PR

kopikoは韓国ドラマに度々出てくるのはなぜ?どこで買えるか調査!

KOPIKO韓国ドラマに出てくるのなぜ?どこで買える? 韓国ドラマ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

「ここ最近の韓国ドラマでよく見かける(KOPIKO)って何?」と思ったことありませんか?

最近の韓国ドラマを観ていると、よく目にする「KOPIKO(コピコ)」というコーヒーキャンディー。

ドラマの登場人物が、仕事の合間や勉強の息抜きに、KOPIKOを口にしている姿が気になる!と言う人も!

そこで、今回はKOPIKOが韓国ドラマに度々登場する理由と、日本での入手方法を調査してみました。

\韓国ドラマをみるなら/

スポンサーリンク

kopikoは韓国ドラマに度々出てくるのはなぜ?

韓国では、日本のようにドラマの合間にCMが流れるということがないようです。

そのため、スポンサーの商品を宣伝するために、劇中で登場人物たちに商品を使わせて間接的にPRする、PPL(Product Placement)という方法が主流になっています。

最近、私が観た韓国ドラマではソン・ジュンギさん出演の「ヴィンチェンツォ」やキム・ゴウンさん出演の「シスターズ」でも出てきました!

韓国ドラマでよく見かけるので韓国の会社のキャンディだと思ってた人も多いのではないでしょうか?

私もそうでした(;^ω^)

実は、インドネシア産のキャンディーだそうです!

インスタントコーヒーなども有名な扱っているインドネシア大手の食品会社で作られているそうです。

スポンサーリンク

kopikoはどんな商品?

kopikoは、厳選されたジャワコーヒービーンズから作られているキャンディーです。

コーヒー味とカプチーノ味の2種類があります。

kopikoは、インドネシアのMayora Indah社が最初に生産したコーヒー菓子のブランドで、ハワイで見つかるコピココーヒー豆にちなんで名付けられました。

kopikoキャンディーは、ジャワ島の本物のコーヒー豆から抽出したエキスを含んでいます。

kopikoは、現在、世界中の80以上の国で販売されています。

オリジナルのコーヒー味の「4~5個のお菓子にはエスプレッソ一杯分のカフェインが含まれている」とのことです。

一度食べたらやめられない『食べるコーヒー』」と紹介されていて、やみつきになりそうですね♪

コーヒー好きにはぴったりのキャンディーですね♪

スポンサーリンク

kopikoはどこで買える?

kopikoはどこで買えるのか紹介します♪

【店舗】

  • ダイソー セリア キャンドゥ(店舗によって異なる)
  • ドン・キホーテ(店舗によって異なる)
  • イオン(店舗によって異なる)

買える店舗は店舗によって異なるようなので、何かのついでに近くに行ったときにのぞいてみるといいかもしれませんね!

わざわざkopiko目当てに買いに行って、取り扱ってなかったり、売切れだったらガッカリしちゃいますので!

その点、通販なら確実に入手できますよ♪

【通販】


価格を比べてみてお得にGETしましょう♪

韓国ドラマに出てくるkopikoまとめ

今回は、最近の韓国ドラマ中に登場する、あのキャンディー「kopiko」についてまとめました♪

いかがでしたか?

韓国ドラマは日本のドラマと違って、CMがないんですね!

自然に商品をドラマの中に登場させる手法なんですね!

「SABUWAY」なども良く登場しますよね♪

これからは、どんな会社が協賛しているのかも注目しながら観ると面白いかもしれませんね♪

ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました