40代・50代の女性にぴったりな韓国旅行といえば「釜山!」
ソウルは都会過ぎて疲れてしまう・・という人も多いのではないでしょうか?
40代・50代の女性におすすめの釜山旅行を1泊2日で満喫できるモデルコースを、実体験を交えて紹介します。
地下鉄の乗り方、交通カードの使い方、女性に人気の観光スポットやグルメ情報まで、初めての釜山旅行でも安心して楽しめる情報をQ&A形式で解説。
釜山女子旅の計画にお役立てください!

40代・50代女性におすすめ!釜山1泊2日モデルコース
実際に私が2025年春に訪れた釜山1泊2日の旅行プランから、40代・50代の女性に向けて無理なく楽しめるコースを紹介します。
1日目:アート・グルメ・ショッピング

甘川文化村(カムチョンムナマウル)
観光客向けの案内も充実していて、女性一人でも安心。
小のカフェも可愛い。
甘川文化村の周辺にはおしゃれなカフェも多く、女子旅にはぴったりです。
釜山で映える&ゆっくり過ごせるカフェを探している方はこちらの記事もおすすめ。
👉 【旅行女子必見】韓国釜山で絶対行きたい映え&人気カフェ完全まとめ!

チャガルチ市場で海鮮ランチ
ヒラメの刺身定食が新鮮!その場で注文&調理してくれて、メニューも日本語OKでした。

南浦洞(ナンポドン)でショッピング
韓国コスメや服が充実。
安くて40代以上でも使いやすいファッションブランドも多くて満足。
沢山買いました!
南浦洞では大人の女性向けのコスメも豊富で、試すだけでも楽しいです。
40代・50代に人気の釜山コスメショップは、こちらの記事で詳しく紹介しています。
👉 韓国コスメを買うならココ!釜山で大人女子に人気のショップ特集

西面(ソミョン)で宿泊
女性専用フロア付きの「アーバンホテル」に宿泊しました!
清潔でスタッフも親切でした!
2日目:癒しの時間と韓国文化体験

海雲台(ヘウンデ)ビーチで朝の散歩
早朝は静かで、砂浜を裸足で歩くのが気持ちよかったです♪

新世界スパランド(センタムシティ)でチムジルバン
入場料は約1,800円。清潔で広々とした館内。
温度別サウナと岩盤浴もあり、滞在中一番癒された場所でした。

釜田市場で昼食&食べ歩き
キンパやトッポッキをちょこちょこつまんで、ローカル気分を満喫。

金海空港へ移動(約40分)
地下鉄+タクシーでスムーズに空港へ。T-moneyカードが最後まで活躍しました♪

1泊2日でも十分楽しめた釜山旅行でした♪
釜山女子旅でよくあるQ&A|実体験からアドバイス!
旅行前に私も気になっていた疑問を、実際に行って分かったことを交えて回答します。
Q:地下鉄の乗り方は難しくない?
A:とても簡単です!私も初めてでしたが、日本のように路線番号と色分けされており、T-moneyカードを使えば改札もタッチでOK。
券売機には日本語表示もあるので迷いませんでした♪
地下鉄は日本と似ていて使いやすいですが、より詳しい乗り方や交通カード(T-money)の使い方はこちらの記事でも解説しています。
👉 【初心者向け】40代・50代でも安心!韓国地下鉄の乗り方と交通カード完全ガイド
Q:T-moneyカードはどこで買える?
A:空港やコンビニ(GS25など)で購入できます。
私は釜山駅のCUでT-moneyカード(W2,500)を購入し、現金でチャージして使いました。
バスにも使えて便利でした!
Q:スパランドは年齢層高めでも大丈夫?
A:完全に大丈夫!私が行ったときは40代〜60代の女性グループや1人利用の方も多く、騒がしくなくて落ち着いた雰囲気。
岩盤浴と冷温交互のサウナでリフレッシュできました。
Q:言葉が通じなくて困ることは?
A:基本的な観光地や飲食店ではカタコトの日本語・英語が通じるか、写真付きメニューがあります。どうしても不安なら、スマホ翻訳アプリを使えば問題なしでした
翻訳アプリをスマホに入れておけば、いざという時も安心です。
私が実際に使って良かった翻訳アプリは以下の記事で詳しく紹介しています。
👉 韓国旅行で使えるおすすめ翻訳アプリ5選
Q:女性一人でも安全に行動できる?
A:治安は良好です。
夜の一人歩きは避けた方が無難ですが、昼間の観光地はどこも安心して歩けました。
カフェやホテルスタッフも親切で安心感がありました。

言葉の壁はアプリで解決しましたよ♪
40代・50代釜山まとめ
実際に行った釜山旅行の体験をもとに、40代・50代女性におすすめの1泊2日モデルコースとQ&Aを紹介しました。釜山女子旅初心者でも安心できる観光・グルメ・移動のコツをまとめているので、次の旅先はぜひ釜山を候補にしてみてください!
40代・50代の女性から多く寄せられる、釜山旅行に関する不安や疑問をQ&A形式でまとめました。
Q:釜山は日本語や英語が通じる?
A:主要観光地やホテル、ショッピングモールでは日本語や英語が多少通じることもありますが、ローカルな飲食店やホテルでは通じない場合も多いです。
そのため、簡単な韓国語や翻訳アプリ、身振り手振りで対応するのが安心です。
Q:どんなお土産が人気?
A:韓国コスメ、キムチ、韓国のり、お菓子、雑貨、カフェグッズなどが定番です。
Q:釜山の地下鉄は簡単に使えますか?
A:日本と似ていて分かりやすいです。
交通カード(T-money)を事前にコンビニや駅で購入すれば、チャージ式でスムーズに移動可能です。
Q:女子の一人旅でも治安は大丈夫?
A:釜山は比較的治安が良く、特に観光エリアは女性一人でも安心です。
夜遅くの移動や人通りの少ない場所は避けましょう。
Q:現地のグルメ、辛すぎない?
A:メニューに「辛さ調整可能」と書かれている店が増えています。カンジャンケジャン(醤油漬けカニ)など、辛くない名物もあります。
Q:両替はどうする?
A:現地空港や南浦洞の両替所がレート良好。少額なら空港で、まとまった額は市内で両替するとお得です。
40代・50代女性釜山旅行モデルコースまとめ
40代・50代女性にぴったりな釜山旅行の1泊2日モデルコースは、観光・グルメ・リラクゼーションがバランス良く楽しめます。
女性に嬉しい移動のしやすさや治安の安心感、ショッピングの楽しさも魅力。
この記事を参考に、次の旅先は釜山女子旅で決まりです♪
コメント